15 juin 2016
PS4/PS Vita「スーパーロボット大戦V」戦闘画面多数公開!鋼の巨人たちは、新たな航海へ!
ハードの描写能力を駆使したハイクオリティなグラフィック!

バンダイナムコエンターテインメントより2017年発売予定のPS4/PS Vita用ソフト「スーパーロボット大戦V」では、本日6月16日(木)、参戦作品の追加情報が明らかとなり、多数の戦闘画面も公開された。
■鋼の巨人たちは、新たな航海(Voyage)へ!基本情報をおさらい!
本作は、PS4/PS3「スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ」に続くスーパーロボット大戦25周年記念作品第2弾で、数々のアニメ作品に登場するロボットが作品の垣根を越えて集い、戦うシミュレーションRPG。戦闘シーンが美麗なグラフィックで描かれているほか、今まで「スーパーロボット大戦」シリーズをプレイしたことがない人でも楽しめるよう、従来の世界観を一新した、本作1本で完結するストーリーが展開される。キャッチコピーは「鋼の巨人たちは、新たな航海(Voyage)へ」。
新規参戦作品として、ガンダムシリーズから「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」、「機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート」と同「鋼鉄の7人」が登場。他にも『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』や『勇者特急マイトガイン』といった人気作品に加え、新たなクロスオーバーの試みとして『宇宙戦艦ヤマト2199』も参戦する。
ハードの描画能力を駆使し、ハイクオリティなグラフィックとフルアニメーションでロボットの戦闘シーンを表現。また、キャラクターのカットイングラフィック、エフェクトなども、よりきめ細かくなっている。
「スーパーロボット大戦V」参戦作品
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ★
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 ★
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
劇場版 機動戦士ガンダム00 ‐A wakening of the Trailblazer‐
機動戦士ガンダムUC
勇者特急マイトガイン
劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness-
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
真マジンガー衝撃!Z編
真マジンガーZERO vs暗黒大将軍 ★
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック?ふもっふ
フルメタル・パニック!The Second Raid
フルメタル・パニック!(原作小説版)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ★
宇宙戦艦ヤマト2199
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
※赤字は「スーパーロボット大戦」シリーズ初参戦作品
※★は、機体のみ参戦する作品
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ★
機動戦士クロスボーン・ガンダム
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 ★
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
劇場版 機動戦士ガンダム00 ‐A wakening of the Trailblazer‐
機動戦士ガンダムUC
勇者特急マイトガイン
劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness-
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
真マジンガー衝撃!Z編
真マジンガーZERO vs暗黒大将軍 ★
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック?ふもっふ
フルメタル・パニック!The Second Raid
フルメタル・パニック!(原作小説版)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q ★
宇宙戦艦ヤマト2199
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
※赤字は「スーパーロボット大戦」シリーズ初参戦作品
※★は、機体のみ参戦する作品
スーパーロボット大戦25周年
「スーパーロボット大戦」シリーズは、1991年4月20日の1作目発売以来、キャラクターたちが織りなす壮大なドラマとゲーム性によって、幅広いファンを獲得し、支持されてきた。
2016年1月現在、リリースタイトルは90作品(スマホアプリ「X-Ω」まで、ベスト版含む)、累計販売本数16,000,000本を数え、25周年を迎えた。
2016年は「スーパーロボット大戦25周年」の年として、記念タイトルの発表・発売をはじめ、イベントなど様々な企画が予定されている。

「スーパーロボット大戦」シリーズは、1991年4月20日の1作目発売以来、キャラクターたちが織りなす壮大なドラマとゲーム性によって、幅広いファンを獲得し、支持されてきた。
2016年1月現在、リリースタイトルは90作品(スマホアプリ「X-Ω」まで、ベスト版含む)、累計販売本数16,000,000本を数え、25周年を迎えた。
2016年は「スーパーロボット大戦25周年」の年として、記念タイトルの発表・発売をはじめ、イベントなど様々な企画が予定されている。
■初参戦作品も登場!戦闘画面写真一挙公開!




【味方】作品: 機動戦士Ζガンダム / 機体: Ζガンダム / パイロット: カミーユ・ビダン / 武器: ハイパー・メガ・ランチャー
【敵】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: バウ
【敵】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: バウ






【味方】作品: 機動戦士ガンダムΖΖ / 機体: ΖΖガンダム / パイロット: ジュドー・アーシタ / 武器: ハイパー・ビーム・サーベル
【敵】作品: 機動戦士ガンダムΖΖ / 機体: ザクIII
【敵】作品: 機動戦士ガンダムΖΖ / 機体: ザクIII




【味方】作品: 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア / 機体: νガンダム / パイロット: アムロ・レイ / 武器: フィン・ファンネル
【敵】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: ガザD
【敵】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: ガザD






【味方】作品: 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
[シリーズ初参戦(機体のみ参戦)] / 機体: Ξ(クスィー)ガンダム / パイロット: ハサウェイ・ノア / 武器: ビーム・サーベル
【敵】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: アンクシャ
【敵】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: アンクシャ








【味方】作品: 機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
[シリーズ初参戦] / 機体: クロスボーン・ガンダムX1改・改 / パイロット: トビア・アロナクス / 武器: ビーム・ザンバー
【敵】作品: 機動戦士クロスボーン・ガンダム / 機体: バタラ
【敵】作品: 機動戦士クロスボーン・ガンダム / 機体: バタラ





【味方】作品: 機動戦士ガンダムSEED DESTINY / 機体: デスティニーガンダム / パイロット: シン・アスカ / 武器: パルマ・フィオキーナ
【敵】作品: 劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness- / 機体: バッタ
【敵】作品: 劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness- / 機体: バッタ







【味方】作品: 劇場版 機動戦士ガンダム00 ‐A wakening of the Trailblazer‐ / 機体: ダブルオークアンタ / パイロット: 刹那・F・セイエイ / 武器: GNソードV
【敵】作品: 劇場版 機動戦士ガンダム00 ‐A wakening of the Trailblazer‐ / 機体: GN-XIII
【敵】作品: 劇場版 機動戦士ガンダム00 ‐A wakening of the Trailblazer‐ / 機体: GN-XIII




【味方】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: ユニコーンガンダム(デストロイモード) / パイロット: バナージ・リンクス / 武器: ビーム・マグナム
【敵】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: ギラ・ズール
【敵】作品: 機動戦士ガンダムUC / 機体: ギラ・ズール





【味方】作品: 無敵超人ザンボット3 / 機体: ザンボット3 / パイロット: 神勝平+神江宇宙太+神北恵子 / 武器: ザンボット・グラップ
【敵】作品: 勇者特急マイトガイン / 機体: ニンジャ
【敵】作品: 勇者特急マイトガイン / 機体: ニンジャ





【味方】作品: 無敵鋼人ダイターン3 / 機体: ダイターン3 / パイロット: 破嵐万丈 / 武器: ダイターン・ハンマー
【敵】作品: 無敵鋼人ダイターン3 / 機体: ニーベルゲン
【敵】作品: 無敵鋼人ダイターン3 / 機体: ニーベルゲン








【味方】作品: 勇者特急マイトガイン
[シリーズ初参戦] / 機体: マイトガイン / パイロット: 旋風寺舞人+マイトガイン / 武器: 動輪剣
【敵】作品: 勇者特急マイトガイン / 機体: ティーゲル5656
【敵】作品: 勇者特急マイトガイン / 機体: ティーゲル5656









【味方】作品: クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
[シリーズ初参戦] / 機体: ヴィルキス / パイロット: アンジュ / 武器: 高機動攻撃
【敵】作品: クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 / 機体: ドラゴン ガレオン級
【敵】作品: クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 / 機体: ドラゴン ガレオン級






【味方】作品: 劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness- / 機体: ブラックサレナ / パイロット: テンカワ・アキト / 武器: ハンドカノン(近距離)
【敵】作品: 劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness- / 機体: 積尸気
【敵】作品: 劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness- / 機体: 積尸気




【味方】作品: 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 / 機体: 真ゲッター1 / パイロット: 流竜馬+神隼人+車弁慶 / 武器: ゲッターレーザー
【敵】作品: 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 / 機体: メタルビースト
【敵】作品: 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 / 機体: メタルビースト







【味方】作品: 真マジンガー衝撃!Z編 / 機体: マジンガーZ / パイロット: 兜甲児 / 武器: アイアンカッター
【敵】作品: 真マジンガー衝撃!Z編 / 機体: ケドラ
【敵】作品: 真マジンガー衝撃!Z編 / 機体: ケドラ






【味方】作品: 真マジンガーZERO vs暗黒大将軍
[シリーズ初参戦(機体のみ参戦)] / 機体: マジンガーZERO / 武器: 格闘
【敵】作品: 真マジンガー衝撃!Z編 / 機体: タロス像
【敵】作品: 真マジンガー衝撃!Z編 / 機体: タロス像






【味方】作品: フルメタル・パニック! / 機体: ARX-7 アーバレスト / パイロット: 相良宗介+アル / 武器: 強襲
【敵】作品: フルメタル・パニック! / 機体: Zy-98 シャドウ
【敵】作品: フルメタル・パニック! / 機体: Zy-98 シャドウ





【味方】作品: ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 / 機体: エヴァンゲリオン初号機 / パイロット: 碇シンジ / 武器: 格闘
【敵】作品: ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 / 機体: 第10の使徒
【敵】作品: ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 / 機体: 第10の使徒










【味方】作品: 宇宙戦艦ヤマト2199
[シリーズ初参戦] / 機体: 宇宙戦艦ヤマト / パイロット: 沖田十三+真田志郎+古代進+島大介 / 武器: 主砲(ショックカノン)
【敵】作品: 宇宙戦艦ヤマト2199 / 機体: デストリア級
【敵】作品: 宇宙戦艦ヤマト2199 / 機体: デストリア級
※情報はインフォメーション配信日現在のものです。発表後、予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※画面はPlayStation®4の開発中のものです。
©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©カラー
©Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
©サンライズ
©SUNRISE/PROJECT ANGE
©ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
©創通・サンライズ
©永井豪/ダイナミック企画
©1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
©2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
スーパーロボット大戦V
プラットフォーム : PlayStation®4/PlayStation®Vita
ジャンル : シミュレーションRPG
発売日 : 2017年発売予定
メーカー希望小売価格: 未定
プレイ人数 : 1人
CERO : 審査予定
プラットフォーム : PlayStation®4/PlayStation®Vita
ジャンル : シミュレーションRPG
発売日 : 2017年発売予定
メーカー希望小売価格: 未定
プレイ人数 : 1人
CERO : 審査予定
* Les dates liées aux produits et aux services listés seront fixées au Japon.
Puisque les dates varient selon les lieux, veuillez consulter notre site officiel ou le magasin le plus proche pour plus d'informations.
Puisque les dates varient selon les lieux, veuillez consulter notre site officiel ou le magasin le plus proche pour plus d'informations.
PAGES LES PLUS VISITÉES
ARTICLES RECOMMANDÉS
Activez les cookies pour voir les articles recommandés